助産師さんのための

乳がん啓発まとめ講座

 

生涯で最も乳房に関心のある授乳期に

ブレスト・アウェアネス(乳房を意識した生活習慣)を知ってもらうために

助産師さんにも乳がん啓発をお願いします!

ブレスト・アウェアネス(乳房を意識した生活習慣)をご存知ですか?


接するお母さん方だけでなく
あなた自身のためにもなる、とっておきの講座です!

 

〜この講座を受講され、セルフチェックをしたところ、乳がんが見つかった助産師さんがいます〜

セルフチェック


大切なのは、普段の状態を知っておくこと。乳がんの症状を知っておくこと。

乳がん検診の疑問


妊娠期、授乳期は乳がん検診ができないの?卒乳どれくらいで行くべき?

受診の流れ


いざ検診でひっかかったら不安でいっぱい。どんな流れになるか知っておこう。

パソコンやスマートフォンから、スキマ時間を使って学べる動画講座です。

 

この講座をご受講いただくと、

  • ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)についての理解が深まる
  • セルフチェック指導ができるようになる

  • 妊娠中・授乳中・卒乳後の乳がん検診の質問に答えることができるようになる

  • 乳がんのリスクファクター、生活習慣において気をつけることが身につく

  • 乳がん検診の意義、画像検査について勉強できる

  • 要精密検査になった後の診療の流れについて説明できるようになる

スマートフォンのアプリからご覧いただくと、途中まで見た続きから講座をご覧いただくことができて便利です。

講座に含まれるもの

講座概要

  • レクチャー数:42
  • 動画合計時間:1時間45分
  • スライドPDF(127ページ)がダウンロードできます。

講座シラバス

  • はじめに
  • 乳がんの疫学
  • ブレスト・アウェアネスを掘り下げる

    • ブレスト・アウェアネスを知っていますか?
    • 自己触診との違い
    • 認知度低すぎる問題
    • ① 乳房の状態を知る セルフチェック
    • セルフチェックのよくある質問
    • ② 乳房の変化に気をつける
    • ③ 変化に気づいたら受診
    • ④ 定期的な乳がん検診を
    • 乳がん検診を受けていても、乳がんが見つからない理由とは?

  • 乳がんのリスクファクター

    • 乳がんのリスクファクター
    • Q. 夜勤は乳がんのリスクファクターになりますか?
    • 乳がんリスクと関連する生活習慣

  • 乳がん検診のシステムと精度管理

    • 日本の乳がん検診のシステム
    • 対策型検診の流れ
    • マンモグラフィ検診の精度管理
    • 超音波検診の精度管理

  • 乳がん検診の画像検査

    • 画像検査をする理由
    • マンモグラフィ検査
    • デンスブレスト
    • 超音波検査
    • 総合判定 
  • 妊娠・授乳期の乳がん検診

    • 妊娠・授乳期に乳がん検診はできない?
    • 妊娠中の乳がん検診
    • マンモグラフィの被ばく、大丈夫!?
    • 心に刺さった技師さんの発表
    • 若い頃からの繰り返し被ばくはよくない
    • 産婦人科クリニックでの乳がん検診の実際
    • 授乳中の乳がん検診
    • 卒乳後の乳がん検診
       
  • 乳がん検診への考え方

    • 利益と不利益
    • 私の個人的な意見

  • アセスメントとマネージメント
    要精密検査になった後の乳がん診療の流れ
    • マンモグラフィ、超音波のカテゴリー分類
    • 検診結果の通知は様々
    • 要精密検査になったとき
    • 実際の診療の流れ
    • カテゴリーごとのよくみられる所見
    • 方針決定にMRIを用いることもある

  • さいごに

    • 助産師さんにお願いしたいこと
    • 質疑応答+おしゃべり 

助産師さんだけでなく、乳がん検診業務に携わる看護師さん、保健師さんにもオススメです。

40歳未満、妊娠期・授乳期における乳がん検診についても言及しており

ガイドラインを押さえた上で、経験に基づく個人的な見解もお伝えしています。


講師紹介


Satoko Fox, MD, PhD
ピンクリボン助産師アカデミー主宰
日本での臨床・研究の経験、スタンフォード大学での研究留学の経験を活かし、乳がんで亡くなる方をひとりでも減らしたい、 との想いを胸にオンラインで活動しています。


医学博士
日本医学放射線学会 放射線診断専門医/指導医
日本乳癌学会 乳腺認定医
検診マンモグラフィ読影認定医(評価A)
乳がん検診超音波検査実施・判定医師
総合判定講習会受講済
ピンクリボンアドバイザー

受講者の声

とてもわかりやすく、検診についても広める必要性が理解できる内容でした。スライドもとても見やすかったです。

ブレスト・アウェアネスは生活習慣にするというのがすごく印象的で、「自己触診」や「セルフチェック」と言うと身構えないといけない感じがして億劫になるけれど歯磨きをするのと同じように生活習慣って思えるような話の持っていき方が大事なんだなと感じました。

言葉が聞きやすくて、意味がよく入ってきました。資料も明るい雰囲気で見やすくて好きです。

わかっているつもりでもやっぱりもう一度ちゃんと聞いておかなければいけない話だな、と改めて感じました。

乳がん検診の基礎がよく理解できました。

ちょうど更年期の講座を担当しており、イソフラボンは乳がんのリスク減になることを伝えることができました。

専門的な知識なのに、とてもわかりやすく、押さえておくべきポイントがよくわかりました。 

乳がん検診の疑問を
今すぐ解消!


質問されたけれど、答えられなくて困ったことありませんか?

乳がん検診について疑問のある
助産師さん、
看護師さん、保健師さん
右ボタンよりお申し込みください!